マンションの値段って専有面積の大きさで決まります。
この
ステーションツインタワーズ糀谷
の場合、
一坪(約3.3m2)あたり、各部屋の条件によって異なりますが300万円くらいはするのでしょうか。
そこで、問題。
ステーションツインタワーズ糀谷のE-71タイプ(71.02m2)とW-73b(73.68m2)タイプとでは、どちらがお得でしょうか?
※物件HPより。
専有面積って、赤ラインで引いたように『壁芯』と呼ばれる部屋の実際の有効面積ではない建築実務独特の算定方法で算出されており、コンクリートの塊である柱(青で囲った部分)も含んだ面積で計算するんです。
ということは、コンクリートの塊で実際には使えない部分(青で囲った部分)が少ないほうがお得って考えれば、正解はE-71タイプ!となります。
(実際、青で囲った部分は約0.6坪なので、0.6×300万=180万円!!もコンクリートの塊にお金を払うことになります。。)
まぁ、実際の価格は、いろんな要素(階数や方位や間取りやその他いろいろ)で決まるので、一概に上記で損得は比較できないけど、そんなことも考えながら間取りをみてしまったりしています。
以上
---------------------------------------------------------------
他のページでも、どのマンションにも当てはまる知識が書いてありますので、そちらも是非ご覧になってみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿